墓地・永代供養墓・樹木葬
霊園取材ブログ 宝善院の永代供養墓
2019.12.11

水子供養にお参りください

京都府宇治市にある黄檗宗のお寺「宝善院(ほうぜんいん)」には、数珠かけ地蔵さんというお地蔵さんが祀られています。

不要になった数珠を、お地蔵さまの左手に掛けていただくと、後日供養していただけます。

宝善院の水子供養

現在使用中のパワーストーンのブレスレットや数珠をお持ちの方は、お地蔵さんの前の香炉にお線香をあげていただき、お線香の煙にくぐらせてください。

お地蔵さまの右側には、音の鳴石がありますので、その前においてから石を鳴らしていただくと共鳴して浄化されるそうです。

水子供養にお参りの方は、こちらの数珠かけ地蔵さんにお参りいただけます。

写経をお持ちの方は、お地蔵さまの前にある納経箱に入れておいてくださいとのことでした。

宝善院では水子供養の法要をされていますが、墓地に向かう途中に祀られています数珠かけ地蔵さんには自由にお参りいただけます。

 

  • 宝善院(ほうぜんいん)
  • 京都府宇治市五ヶ庄三番割34-3
  • 電話 0774-32-4683

関西霊園情報局運営
有限会社 オフィス石太郎
柳田

『お墓には夫婦仲良く』とお考えの方におすすめいたします。宗派を問いません。

永代供養 納骨堂 駅近
最寄り駅徒歩3分。維持費不要で檀家条件のない永代供養墓。詳しくは

永代供養墓 樹木葬 墓地 エリアで検索

京都府
大阪府
兵庫県
その他