宝善院の永代供養墓
資料を取り寄せる『お墓には夫婦仲良く』とお考えの方におすすめいたします。宗派を問いません。
目利きのレポート
黄檗駅から徒歩3分
京都府宇治市にある宝善院は、最寄駅からすぐの場所にある、とても交通至便なお寺です。お車の方は5台程度の駐車スペースもございます。ご高齢で運転免許証を返納後も公共交通で楽にお参りいただけます。萬福寺西側にある街の中にあるお寺ですが、緑に囲まれた環境で静かにお参りいただけます。
- 所在地
- 京都府宇治市五ヶ庄三番割34-3
- 最寄駅
- 京阪黄檗駅(徒歩3分)・JR黄檗駅(徒歩5分)
- 運営・管理
- 宗教法人 宝善院 電話 0774-32-4683
- 募集状況
- 随時受付中です(生前のご予約も可)
- 宗教・宗派
- 宗旨宗派を問いません(無宗派の方も可)
- 霊園施設
- 法要施設・お手洗い・水道設備・休憩施設・駐車場
- 墓地の形態
- 寺院墓地
- 初期費用
- 永代供養墓 130万円より
- 合同墓 10万円
- 維持費用
- 維持費不要
宇治市宝善院 仲良し夫婦の永代供養墓
最寄り駅徒歩3分の駅近寺院長年連れ添ったご夫婦のお墓として、宝善院の永代供養墓をおすすめいたします。 宇治市の宝善院は京阪黄檗駅から徒歩3分の駅近寺院で、黄檗宗のご本山萬福寺の西に位置します。 宗派を問いませんので、宇治市内で永代供養のお墓をご検討の方におすすめです。 |
![]() |
仲良し夫婦の永代供養墓 おすすめポイント
- 宝善院の永代供養墓は、各家ごとにご納骨いただける墓石タイプのお墓です。
- 基本費用には2名様の永代供養料を含みますので、長年連れ添われたご夫婦のお墓としておすすめいたします。
- 各墓石は無期限にいつまでも宝善院がお守りいたします。
- 永代管理で先々に管理料の請求は一切ありません。(管理料不要)
- 各墓石は宝善院がメンテナンスを行い維持いたします。(維持費不要)
- 年2回の定期的な合同供養を行い、納骨された方々を宝善院が責任をもってご供養いたします。(永代供養)
- 墓地内を日々巡回し、枯れ花の回収や美化に務めていまので、遠方にお住いの方も安心してお参りください。
- 永代供養料の追加で人数制限なくご納骨いただけ、必要時に『夫婦墓→家族墓』への切り替えが可能です。
歴上の人物のお墓を手本に生まれた永代供養墓
宝善院の永代供養墓は、時代を超えて建つ歴史上の人物のお墓を手本に生まれました。
境内に建つ、偉人と呼ばれる歴史上の人物の墓石は、代々の住職が引き継ぎをしながら守られてまいりました。
偉人のお墓同様に、この先の代々の住職が各家墓石をいつまでもお守りするよう規程し、墓石は耐久性のある構造にいたしました。
墓石のメンテナンスは、宝善院が無償でおこないますので、後継者のおられない方も安心してお申し込みください。
永代供養墓には2つのタイプがございます
どちらのタイプも基本費用には2名様の永代供養料が含まれていますので、ご夫婦のお墓としてお申込みいただけます。
最近では、少子化により亡くなられた方々を合祀墓に合葬する風潮が強まってまいりました。
ご夫婦で一緒のお墓に埋葬を希望される方には、お墓の生前確保をおすすめいたします。
永代供養 禅林壇
ご夫婦や家族のお墓として、家ごとの個別にご納骨いたします。各墓石はシンプルな印象ですが、並んで建つと全体が明るい雰囲気になるようデザインしたオリジナル墓石を採用しました。春秋のお彼岸に合同供養を行い永代供養いたします。
禅林壇(ぜんりんだん)は
寺が維持管理いたしますので『墓じまい』の心配無用な永代供養墓です。永代に亘り傾かず維持されるように、各列を連結した基礎工事を行いました。シンプルな形の墓石には家名を彫刻いたします。花立を一つにすることで、よりスッキリ感を強調しています。正面下側の霊標に霊名を彫刻していただけます。ご納骨の際には骨壺から出して埋葬しますので、お骨は自然と土に還ります。ステンレス花立(1ヶ)・風防タイプローソク立・線香立てがついています。
|
ご夫婦のお墓におすすめの永代供養墓
永代管理・永代供養で後のことは心配ありません
追加
|
永代供養 観音墓
ご夫婦やご家族のお墓や郷里のご先祖様の永代供養など、皆様のご希望にそった受付をさせていただきます。生前確保の人も自然と合掌していただけるように観音様の石仏を採用いたしました。春秋のお彼岸に合同法要を行い永代供養いたします。
観音墓(かんのんぼ)は
皆様に人気のある仏様「観音様」がお護りしてくださるお墓にいたしました。観音様に礼拝していただけますので、生前確保におすすめいたします。禅林壇同様に各列を連結させた丈夫な基礎工事を行いました。表札にご家名を彫刻し、正面下側の霊標に霊名を彫刻していただけます。ご納骨の際には骨壺から出して埋葬いたします。ステンレス花立(2ヶ)・風防タイプローソク立・線香立てがついています。
|
観音様が仲良しご夫婦をお守りします日当たりのよい静かな墓地に建つ、やさしいお顔の観音様のお墓です
追加
|
合祀墓に合葬をご希望の方は
みちびき地蔵さまの永代供養合祀墓
皆様と一緒に埋葬する永代供養の合祀墓です。任意で御影石プレートに戒名を彫刻していただけます。春秋のお彼岸に合同供養を行います。
永代供養の合祀墓(ごうしぼ)は
墓地入口の陽当たりの良い場所に、みちびき地蔵さまを建立いたしました。定期的に枯れ花の片づけや清掃をしています。いつでもご自由にお参りいただけます。19歳以下のお子様の納骨費用は別途設定しています。
|
宇治市内でお参り至便な永代供養のご納骨
※未成年者のご納骨は別途費用設定がされています。 合同供養
|
|
|
電車でお越しの場合
-
JR京都駅より 奈良線乗り換え ⇒ 黄檗駅下車 徒歩5分
-
京阪本線より 中書島駅で宇治線乗り換え ⇒ 黄檗駅下車 徒歩3分
-
宇治市の方はもちろん、枚方市や八幡市にお住いの方も墓参至便な駅近墓地です。
お車でお越しの場合
-
滋賀方面より 京滋バイパス宇治東ICから 約8分
-
大阪方面より 京滋バイパス宇治西ICから 約10分