墓地・永代供養墓・樹木葬

妙心寺養徳院の合同墓

資料を取り寄せる

養徳院地蔵尊ではご納骨の方々の安らかなご冥福をお祈りいたします

永代供養墓 合同墓 駅近 臨済宗
大本山妙心寺塔頭養徳院の境内墓地に「養徳院地蔵尊」がります。合葬タイプのお墓です。ご納骨後は、通常のお墓同様にお墓参りをしていただけます。駅からも近くお参り至便。

目利きのレポート

「養徳院地蔵尊」は、格式ある大本山妙心寺の塔頭寺院の合葬墓です。

建墓をせずに、ご納骨やご供養をご検討の方に適したお墓です。

ご納骨後は、通常のお墓同様お参りいただけますが、駅やバス停からも近く、大変お参り至便な立地です。

 

 
霊園の概要
所在地
京都市右京区花園妙心寺町
最寄駅
JR嵯峨野線(山陰本線)「花園駅」(徒歩)・京福電鉄北野線「妙心寺駅」(徒歩)
運営・管理
宗教法人 養徳院
宗教・宗派
養徳院では臨済宗の方を対象にご納骨をご希望の方を随時受付中
霊園施設
本堂 休憩所 水道 駐車場(妙心寺)
墓地の形態
寺院墓地
初期費用
合葬のご納骨 35万円
霊園の紹介

大本山妙心寺塔頭養徳院

京都市右京区にあります大本山妙心寺の塔頭寺院である「養徳院」。

天正11年(1583年)、石川光重が父光延の菩提をとむらうために、妙心寺六十七世功沢宗勲(こうたくそうくん)を請じて創建された塔頭寺院です。

臨済宗妙心寺派の本山でもある、「正法山 妙心寺」は1337年 花園法皇の本願により関山慧玄(かんざんえげん)を開祖とし、南北朝時代初期に花園離宮を改めて創立されました。

養徳院地蔵尊の詳しい説明はおまかせ下さい!

関西霊園情報局提携墓石店 株式会社メモリアルアート大野屋

交通アクセス・MAP

「北門」よりお越しの方 (養徳院は北門が近い)

京福電鉄北野線「妙心寺駅」下車

バスをご利用の方
「妙心寺北門前」下車
 JRバス 京都駅前始発
 市バス  四条烏丸始発8番・京阪三条始発10番・京都駅始発26番

 

「南門」よりお越しの方

JR嵯峨野線(山陰本線)「花園駅」下車

バスをご利用の方
「妙心寺前」下車
 京都バス 三条京阪始発61626365番
 市バス  四条烏丸始発91番・錦林車庫始発93番

大きな地図で見る(新ウィンドウが開きます)
この霊園を見た人におすすめの霊園

永代供養墓 樹木葬 墓地 エリアで検索

京都府
大阪府
兵庫県
その他