墓地・永代供養墓・樹木葬
新規の方にギフト券を進呈!!

桜が美しい京都を代表する霊園。休憩所・花売場など施設も充実。

永代供養墓
洛西にある京都霊園は、京都を代表する老舗的な大型公園墓地です。永代供養墓も好評受付中です。

目利きのレポート

京都霊園指定墓石店の須藤石材担当者の方の説明によりますと、京都霊園の中には500本の桜があるそうです。

霊園内の道路が広く、墓地の横まで車で行く事ができるので大変便利でした。

大型公園墓地にふさわしく、園内には休憩施設やお花の売店の他に、法要ができる法事室もあります。

霊園紹介ブログ
霊園の概要
所在地
京都市西京区大枝沓掛町26
最寄駅
阪急電車 桂駅(霊園巡回墓参送迎バスのご利用で約22分)
運営・管理
宗教法人 仏舎利苑
募集状況
墓地の新規使用者を随時受付中です
宗教・宗派
京都霊園では在来仏教各宗の方を対象に墓地の新規受付をしています
霊園施設
墓地管理事務所 休憩所 法要施設 礼拝施設 供花線香販売 児童公園 駐車場 水道設備
定休日
木曜日(祝日の場合は営業)
墓地の形態
公園墓地
初期費用
墓地永代使用料 1聖地墓地 37万円より各種(広い墓地もございます)
維持費用
墓地管理料 1聖地当り 3,000円/1年分
または永代供養料18万円+永代管理料18万円を前納する事で永代供養墓としての登録も可能です
霊園の紹介

春には園内の桜が満開

京都霊園の中には約500本の桜の木があり、春には桜が咲き誇りお墓参りの方々を和ませます。

 

京都霊園の桜のトンネル

京都霊園の桜

京都霊園

安心の『永代供養墓』登録も可能

通常の場合、墓地管理料は墓地を確保された後に定期的に納めます。

京都霊園では「永代供養料」と「永代管理料」を前納する事で永代供養墓としての登録が可能です。

管理料を定期的に納める一般的なお墓から永代供養墓への申請は、墓地使用の途中からでも可能です。

永代供養墓の登録は、安心してお墓を建てていただけるために提案する京都霊園の取り組みです。

 

60年間お墓を守ります

永代供養料と永代管理料を前納していただくことで、60年間お墓を残し納骨された方々を永代供養いたします。

60年経過後は、合祀墓へ合祀いたします。

60年間経過後に継続してお墓の使用を希望の方は、更新料を納めていただくことで延長も可能です。


永代供養墓のご契約例

墓地・セット墓石 103万円
永代供養料 18万円(60年分)
永代管理料 18万円(60年分)
合 計 139万円
ご見学の方にギフト券を進呈!!
  • 須藤石材をご指定の上、新規で墓地をご見学の方にはギフト券(3,000円)ご成約の方にはギフト券(10,000円)のプレゼントキャンペーンを開催中。アンケートにご記入の方が対象です。

京都霊園をご見学のお客様へ

霊園入口のすぐ右側に建つ須藤石材現地案内所までお立ち寄りください。広い園内での募集区画・空き墓地のご案内や墓石建立に必要な費用のお見積もりをさせていただきます。

京都霊園内須藤石材現地案内所

  • お墓のご用命は

  • 墓石20年保証

  • 須藤石材株式会社

  • 宇治市五ヶ庄三番割33番地(宇治霊園内)
    電話 0774-33-7373

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております

交通アクセス・MAP
  • お車でお越しの方
  • 国道9号線・千代原口交差点を亀岡方面へ約4.5kmです。
  • 公共の交通機関をご利用の方
  • 阪急京都線「桂駅東口」、近鉄・JR「京都駅」、JR「桂川駅」より京阪京都交通バスで「沓掛西口」下車。

 

  • 阪急桂駅より京都霊園まで、日曜日と祝日(3月から10月は土曜日も含む)に送迎バスを運行

乗車場所 桂駅東口側のバス停3番のりば付近

  • 送迎バスをご利用のお客様へ

  • マイクロバスの乗車定員は28名となっております。満席でご乗車出来ない場合もございます。交通渋滞により発着時間が変わる場合や、降雪や道路凍結などで運休する場合もございます。ご利用の皆様に於かれましては、ご了承のほどお願い申し上げます。

大きな地図で見る(新ウィンドウが開きます)
この霊園を見た人におすすめの霊園

永代供養墓 樹木葬 墓地 エリアで検索

京都府
大阪府
兵庫県
その他