厳選の永代供養墓・樹木葬・納骨堂・墓地

京都府永代供養墓 樹木葬 室内墓地 合祀墓

京都府にある永代供養墓・樹木葬・室内墓地・合同墓の費用を一覧で紹介

他の府県を調べる

府県別 霊園・墓地を検索

  • 東福寺駅から徒歩5分

    東福寺霊源院の永代供養墓

    京都駅も近く手厚い供養で東京・千葉・神奈川にも人気。維持費不要。
    所在地
    京都市東山区本町15丁目791
    参考費用
    墓地の形態
    寺院墓地
    永代供養 駅近 臨済宗
  • 堀川通沿いで交通至便

    本法寺尊陽院の永代供養墓

    京都市上京区で交通至便。無料駐車場有り。永代供養墓は維持費不要で宗派を問いません。
    所在地
    京都市上京区小川通寺ノ内上ル本法寺前町650-3
    電話 075-414-1500
    参考費用
    108万円より
    墓地の形態
    寺院墓地
    永代供養 駅近
  • 黄檗駅から徒歩3分でお参り至便

    宝善院の永代供養墓

    『お墓には夫婦仲良く』とお考えの方におすすめいたします。宗派を問いません。
    所在地
    京都府宇治市五ヶ庄三番割34-3
    参考費用
    合同墓 10万円
    永代供養墓 130万円~
    墓地の形態
    寺院墓地
    永代供養 納骨堂 駅近
  • 新規の方にギフト券を進呈!!

    京都霊園

    桜が美しい京都を代表する霊園。休憩所・花売場など施設も充実。
    所在地
    京都市西京区大枝沓掛町26
    参考費用
    1聖地墓地 37万円より
    墓地の形態
    公園墓地
    永代供養
  • バリヤフリーの室内霊園

    東山浄苑東本願寺

    最新の設備を誇る世界最大の永代管理納骨墓所
    所在地
    京都市山科区上花山旭山町8-1
    参考費用
    納骨壇 1.603.800円より
    墓地の形態
    寺院墓地
    永代供養 室内霊園
  • 西陣樹木葬

    京都市内の永代供養付き樹木葬。5名まで納骨可能な家族向き樹木葬。
    所在地
    京都市上京区姥ケ寺之前町896-1
    参考費用
    1区画554,000円より
    墓地の形態
    寺院墓地
    永代供養 樹木葬
  • 限定特別価格 5月31日まで

    萬松院の永代供養墓

    大本山萬福寺塔頭。最寄駅から徒歩4分の駅近寺院。
    所在地
    京都府宇治市五ケ庄三番割34−6
    参考費用
    合祀 20万円など
    墓地の形態
    寺院墓地
    永代供養 駅近
  • 五条大宮樹木葬

    JR丹波口駅から徒歩8分の街ナカ樹木葬
    所在地
    京都市下京区藪ノ内町607
    参考費用
    樹木葬 254,000円より
    墓地の形態
    寺院墓地
    永代供養 樹木葬
  • 龍淵寺の合祀墓と室内墓地

    宗派を問わずご納骨を希望の方を受付中
    所在地
    京都市西京区樫原宇治井西町6
    電話 075-392-2488
    参考費用
    合同永代納骨 3万円
    墓地の形態
    寺院墓地
    永代供養 室内霊園 納骨堂
  • 霊源皇寺墓苑の樹木葬

    永代供養付き・墓じまい不要・個別納骨。選べる2タイプの樹木葬。
    所在地
    京都市北区西賀茂北今原町41
    参考費用
    樹木葬(1名用)22万円より
    墓地の形態
    公園墓地
    永代供養 樹木葬
  • 四季折々に定期的な植栽

    新上桂霊苑の花かこむ樹木葬

    永代供養付き樹木葬誕生。上桂駅より徒歩8分。
    所在地
    京都市西京区上桂今井町181
    参考費用
    総額 86万円より (2名様)
    墓地の形態
    公園墓地
    永代供養 樹木葬 駅近
  • 最寄駅徒歩4分 庭園墓地

    閑臥庵霊園の合同墓

    地下鉄鞍馬口駅下車徒歩4分(280m)交通至便。永代供養。
    所在地
    京都府京都市北区新御霊口町278
    参考費用
    永代供養合祀 30万円
    墓地の形態
    寺院墓地
    永代供養 納骨堂 駅近

永代供養のお墓は大きく分けて4タイプ

永代供養のお墓は、墓石を建てるタイプ・樹木葬タイプ・室内墓地納骨壇タイプ・合祀墓(納骨堂)タイプに分けることできます。最近では墓石タイプと樹木葬タイプの双方を取り入れたものや、墓石タイプと合祀タイプの特徴をあわせもった集合墓のようなお墓もございます。

永代供養のお墓 タイプ別特徴

永代供養墓 墓石タイプ

  • 霊園や寺院墓地に建てられた墓石タイプのお墓です。納骨できる人数に制限のあるものや、東福寺霊源院本法寺尊陽院宝善院の永代供養墓のように、無期限に家族代々のお墓として使用できるものもございます。永代管理を採用しているところは先々の維持費が不要で、無縁墓地の心配がなく安心して次世代にお墓を託せます。市街地にある寺院の境内墓地は、納骨された方々への手厚いご供養や交通至便なところが魅力です。最近では、宗派を問わない募集条件の寺院が多く、この場合は檀家の条件もございません。法事を希望される方には、本堂などを使用した法事の相談にも乗っていただけます。

室内墓地 納骨壇タイプ

  • お仏壇スタイルやロッカースタイルの納骨壇が並ぶ施設を室内墓地といいます。雨天でもお参りが出来バリヤフリーな環境のところが多く、高齢者の方にはお参りしやすいお墓です。東山浄苑東本願寺のように永代管理を採用のところは、先々の維持費が不要のため家族の負担が軽減されます。施設内は消防法で線香やローソクの使用を規制している場合がございます。宗派を問わずご納骨を受付けているところが多く、その場合は檀家でなくても法事のご相談が可能です。室内に御本尊様をお祀りしている寺院では、毎朝お経を唱えてくださっている声が聞こえてきます。駅から徒歩でいける利便性に優れた室内墓地が人気です。

合祀墓(納骨堂)タイプ

  • 合祀墓や納骨堂のでは、ほとんどの場合が管理料や維持費の徴収はございません。また、墓石は寺院の施設のため、後々に破損した場合でも修理代の請求はございません。納骨費用を抑えた金額設定がされている場合が多く、できるだけ予算を抑えたいとお考えの方には助かるお墓です。最近では納骨料と永代供養料を合わせたプランが提示された永代供養墓として受付をしているところが増えてまいりました。宗派を問わない募集をしているところも多く、宗派にこだわらない方は、交通アクセスやお参りの際に利用させていただける施設環境などに注意して選ばれるとよいでしょう。寺院によっては手厚いご供養も魅力といえます。

樹木葬タイプ

  • 少し前までは、山林などで墓碑の代わりに植樹をする埋葬方法を樹木葬と呼んでいました。山林よりも利便性の良い公園墓地に樹木葬専用区画が誕生した頃より、樹木葬が「お墓」として広く世間に紹介されるようになりました。その後、小型のシンプルな墓石の周りに花が植えられたガーデニングタイプの樹木葬や、合祀墓と併用した永代供養の樹木葬など、霊園により様々な提案が行われてきました。お参りをされる方々が増えた頃には、樹木葬がお墓として認められるようになりました。合同法要などを定期的に行っている霊園では、永代供養のお墓としてホームページ等で紹介しています。

 

永代供養墓 樹木葬 墓地 エリアで検索

京都府
大阪府
兵庫県
その他